本文へ移動

総合職(事務) 募集要項

会社名/営業所名北海道通運株式会社 苫小牧倉庫営業所
勤務地

〒053-0055  北海道苫小牧市新明町3丁目2番2号

職種通関士
募集内容
輸出入の通関が主な業務です。
輸入貨物通関が主な業務で、貨物検査の立会い、税関、顧客との通関スケジュール等の確認連絡作業、運送会社との連絡等があります。
 
・通関士としての書類審査および申告業務
・税関対応(検査立ち会い、質疑応答)
・国際貨物の輸入に関する書類作成業務
・通関手続きに際して税関とのコミュニケーション など
雇用形態

正社員

試用期間あり(3ヶ月経過後の15日まで)
応募資格年齢不問
必要免許/資格通関士
(現在資格を保持していなくても、通関補助業務の経験があって通関士を目指している方も可)

普通自動車第一種免許があれば尚可
給与

月給 195,000256,540

※上記金額は基本給+住宅手当+資格手当となります

諸手当家族手当:1人9,100円~5人26,400円
超過勤務手当(実際に勤務した時間を1分単位で計算し支給)
通勤手当(マイカー通勤の場合は片道35kmまで社内規定により実費支給)
月収例30歳
配偶者あり/子供1人

<支給>
基本給 206,340円
住宅手当 28,200円
資格手当 6,000円
家族手当 17,300円
時間外手当 15,740円
(残業10時間の場合)
通勤手当 10,000円
(車通勤で片道約10kmの場合)
     
合計 283,580円
昇給組合員平均:10,143円(令和7年4月実績)
※定昇+ベースアップ
賞与年2回(7月/12月)
組合員平均:計850,000円(令和6年度実績)
勤務時間8:30~17:30(休憩1時間)
※1年単位の変形労働時間制です
休日/休暇休日:日曜/祝祭日/夏季/年末年始/その他
⇒ 年間110日(事業所ごとの勤務カレンダーに基づく)

休暇:慶弔休暇/年次有給休暇/育児・介護休業/その他
※年次有給休暇は入社6ヶ月経過後に10日間付与されます
待遇/福利厚生・通関士の資格をお持ちでない方には【取得費用補助制度】あり!

・採用時に転居を必要とする場合【引越費用全額補助・家賃一部補助】あり!

・入社祝金(5万円)制度あり!

・奨学金返還支援制度!

・インフルエンザ予防接種全額補助(同居家族も対象!)

・退職金制度(勤続満3年以上)

・定期健康診断

・永年勤続表彰

・育児休暇制度(男性の取得実績あり)

・出産祝金

・定年65歳
備考・雇用開始日は相談に応じます。
応募方法写真付履歴書を下記へご郵送ください。

〒047-0027
北海道小樽市堺町5番1号 道通ビル4F
北海道通運株式会社
担当:総務部総務課 小石

ご質問などもお気軽にお問い合わせください。
TEL:0134-33-3111
社員インタビュー
TOPへ戻る