昨今では、交通事故・飲酒運転等の事故が増加傾向にあると言えます。
私たちは公の道路を利用して業務を行う運送事業者の一員として、
『安全最優先。顧客から信頼される物流品質で攻めの営業を!』
を合言葉に事故撲滅を目指しております。
安全性優良事業所認定
【評価事項】
①安全性に対する法令遵守状況
②事故や違反の状況
③安全性に対する取り組みの積極性
①安全性に対する法令遵守状況
②事故や違反の状況
③安全性に対する取り組みの積極性
登 録: 札幌貨物ターミナル支店
期 間: 2021年1月1日 ~ 2024年12月31日
期 間: 2021年1月1日 ~ 2024年12月31日
登 録: 帯広営業所
期 間: 2022年1月1日 ~ 2025年12月31日
期 間: 2022年1月1日 ~ 2025年12月31日
登 録: 小樽支店
期 間: 2023年1月1日 ~ 2026年12月31日
期 間: 2023年1月1日 ~ 2026年12月31日
登 録: 苫小牧支店
期 間: 2023年1月1日 ~ 2026年12月31日
期 間: 2023年1月1日 ~ 2026年12月31日
登 録: 関東支店
期 間: 2022年1月1日 ~ 2025年12月31日
期 間: 2022年1月1日 ~ 2025年12月31日
登 録: 恵庭営業所
期 間: 2023年1月1日 ~ 2026年12月31日
期 間: 2023年1月1日 ~ 2026年12月31日
デジタル式運行記録計(デジタルタコグラフ)の導入
全車両に導入しています
デジタル式運行記録計とは、運行記録計の一種で車両の運行にかかる速度、時間などを自動的にメモリーカードなどに記録する装置です。
当社では全車両に『デジタル式運行記録計(デジタコ)』を完備させ、無理・無駄のない安全運行を行っています。
24時間の運行管理体制と併せて、以下の機能やデータを基にし、個々のドライバーに合わせた的確な指導・管理を日々行い、徹底した安全管理に努めています。
車載端末
速度オーバーで走行すると音声警告が出ます。
ドライバーは常に適正速度を意識した走行ができます。
運転内容は車載器に挿入したメモリーカードに記録されます。
ドライバーは常に適正速度を意識した走行ができます。
運転内容は車載器に挿入したメモリーカードに記録されます。
運転日報
走行内容は全て運転日報へ反映されます。
正確に記録されたデータを基に一日の運転内容を把握し、確認しています。
運行内容をデータ化することで安全運転への意識をより向上させています。
運行軌跡
デジタル式のデータ管理なので様々なデータ分析が容易で正確に行えます。
車載器からデータを読み込んだメモリーカードより、休憩時間・休憩場所を含む運行ルートはもちろん、急ブレーキ・急発進・アイドリング・連続走行時間等の細かなデータも記録しています。
車載器からデータを読み込んだメモリーカードより、休憩時間・休憩場所を含む運行ルートはもちろん、急ブレーキ・急発進・アイドリング・連続走行時間等の細かなデータも記録しています。
運行診断グラフ
『運行診断グラフ』で運転内容の概要を確認しています。
他にも危険運転履歴のみの集計や、社内の安全運転ランキングも確認しており、ドライバーの安全運転に対する意識高揚を図っています。
他にも危険運転履歴のみの集計や、社内の安全運転ランキングも確認しており、ドライバーの安全運転に対する意識高揚を図っています。
IT点呼・アルコールチェック
IT点呼システムを導入し、遠く離れた事業所ともリアルタイムでパソコンを使用した対面式点呼を実施しています。
現場スタッフと日々点呼を行い、安全な運行に努めています。
また運行前・運行後アルコールチェックを実施し、数値がしっかり出るのでドライバーの飲酒に対する意識もより良い方向に変わっております。
現場スタッフと日々点呼を行い、安全な運行に努めています。
また運行前・運行後アルコールチェックを実施し、数値がしっかり出るのでドライバーの飲酒に対する意識もより良い方向に変わっております。
デイ・ライト運動の実施
自動車走行で昼間からライトを点灯することにより、交通事故防止を図る『デイライト運動』を実施しています。
ドライバー自らの安全意識を高めるほか、他の運転者や歩行者等に交通安全を呼びかけ、交通安全を願う心の輪が広がるよう努めています。
飲酒運転撲滅宣言
飲酒運転に関する報道が後を絶たない中で、当社は全社員から飲酒運転撲滅への『誓約書』をとり飲酒運転は”絶対にしないこと・させないこと”を社員同士で誓い合い、所轄の警察署へ『飲酒運転撲滅宣言』として提出いたしました。
平成19年8月26日
小樽警察署へ提出
小樽警察署へ提出
平成19年9月2日
白石警察署へ提出
白石警察署へ提出
交通事故・労働災害撲滅総決起大会
当社では一年に一度、当日参加できる従業員が集結して『交通事故・労働災害撲滅総決起大会』を開催しています。
大会では講師を招いて安全に関する講演を行うほか、長期間無事故・無違反のドライバーの表彰や代表者による安全宣誓などを行い、安全に対する意識を高めています。
全従業員が一年間の無事故・無違反を目指すことを確認し、団結することを目的とした大会です。